スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年11月30日
飛騨りんごのシフォンケーキ
くぐのの飛騨りんごを皮ごと甘煮に致しましてたっぷりと入れました

大前さんちのさくら卵と、米油を使って焼きますのでとってもふわふわです。米油は100%国産で、油独特の臭みが無くホルモンバランスを整えたり血行を良くしたりする働きがございます。
容器に入れまして油だけも売っておりますので是非、使ってみてくださいませ。
お値段はちょっと高いのですが、注ぎ足しで使いましてもぜんぜん臭みがございません。
ケーキなどに使いますとふくらみがすごく良いです。
もうクリスマスまで1か月をきりました!!
頑張ります、大塚とも体調を整えようと意を決しております

2011年11月29日
クリスマスグッズ!!

中には、手造りのくっきーや焼き菓子が入っております。
数は出ているだけですのでお早めにお願いいたします。
クリスマスのパンフレットが近じか出来上がります。
店頭にございますので是非 ご覧になって下さいませ。
御予約お待ちしております。
私事です・・・
先日、娘の所に意を決して行きました

車ならともかく電車でしたので疲れました。
結局、大掃除をしに行ったようなもんです

いくつまでこんなことをやらなければならないんでしょうか???親ばかです、ホントに

でも、久しぶりに2人で学校や友達のことなんかを話せてよかったです。一つ布団に入って私は!嬉しかったです・・・・
2011年11月28日
焼きドーナッツ
新しく、(はちみつジンジャー)を焼きました。
国産のしょうがのパウダーをはちみつと一緒に混ぜ込んで焼き上げました。
1個 ¥220
焼きドーナッツは日持ちが致しますので贈り物にも最適です。
私事です・・・
今年最後なんで思い切って娘の所に行ってきました。

なんせ 遠い 遠いでやっとの思いでつきました。
ワイドビュー、新幹線、電車、最後は30分以上の坂道の徒歩

6時間以上の長旅です、おかげで読んでいなかった(ナルト)と、長谷部誠の続きを読んでしまいました

たまには良いもんですね、ゆっくりと読書も・・・マンガも含めてなんですが

2011年11月27日
ちょっとした贈り物に・・・
もこもこ生地の巾着やお花の形の袋に手造りのクッキーや焼き菓子を入れております。
数に限りがございますのでお願いいたします。
私事です・・・
何処に行きましてもクリスマスの曲が流れてきらきらツリーが輝いております

配達に行きました時に知らない方に、(何処に行ってもクリスマスやな~)と話しかけられました。
心はちょっとだけ、ウキウキするんですが・・・大塚とお金が無いな~と現実の話をしております(かなしすなんです

今日もあじかさんで一番大きい大根を選んで買ってきました。
大根でも煮て、心を暖めます・・・
2011年11月26日
ギフトがそろいました!!
申し訳ございませんが、数を多くお買い上げの場合は前もっての御予約をお願いいたします。
準備にお時間を頂く場合がございます。
あじかさんとななもり清見さんに、(シュークリームとプリン)を置いて頂いております。
誠に有難うございます。
御寄りのせつは是非宜しくお願い致します。
私事です・・・
大塚と宝くじを一緒に買う約束をしました

1人では沢山買えませんのでなんとか2人で力を合わせて買います!!
今年は良い事が無かったと言う大塚と、良い事が全く!なかった私と・・・なんとか良い事が最後に起きるように神頼みです

贅沢は言いません、せめて良いお正月を迎えれるように・・・と2人で願っています

2011年11月25日
クリスマスです!!

手造りのクッキーや焼き菓子を入れております。
数に限りがございますのでお早めにどうぞ!!
中身を召し上がって頂きますと、小物入れになったり巾着になったり・・・後でも使えるものもございます。
私事です・・・
大塚と毎日、(お金が無い)と嘆いております

2人とも悲しいお昼ごはんを食べておりますので(大塚は、おにぎり1個とヨーグルト1個、私は、冷めて堅くなったお弁当です)あじかさんで買ってきたでっかい大根を煮て食べております・・・
これがまたすっごく美味しいんです

胃にしみるんです、大塚も(おふくろの味)とか言って食べてくれております。
安い、美味しい、量が一杯とれると、3拍子なんです

悲しいご飯も少しは希望が持てるんです・・・
2011年11月24日
何か良い事が起こるかも・・・

珍しく、2本見えていたそうです

それなのに それなのに、な~んにも良い事は無かったんです。
真剣に、(あの虹の下には宝物があるんだな~)なんて思っておりました・・・
宝くじを買わないと!!なんて言っていたんですがそんな邪念があるからダメなんですね

大塚は(高山に来て初めて虹を見ました)と言っているんですがそう言えば子供の頃の方がよく見ていたような・・・
あのころみたいに無邪気な気持ちはもうないですね、2人とも(金が無い、金が無い)と、銭ゲバ状態なんです

2011年11月23日
クリスマスグッズ
クリスマスのグッズが大分そろってきました!!
数は限定ですのでお早めに是非 どうぞ。
中には、手造りのクッキーや焼き菓子が入っております。
本当に早いものです・・・
もう、年末が近いんですね

クリスマスグッズが入荷してくるたびに早いな~って思います。
今年もがんばるぞ!!なんて大塚と言ってるんですが体力が・・・

今年は若い大塚について行けるようになんとか老体に鞭うって頑張ります。
気力だけでも・・・頑張ります

2011年11月22日
地かぼちゃのシフォン

かぼちゃが美味しい季節の限定です。
私事です・・・
毎日、国府のあじかさんに配達に行くんですがいつも元気を頂いております

新鮮な野菜が山積みしてある中、女性の方たちがテキパキと動いていつも元気にあいさつをして頂いております

ちょっと落ち込んでいる時にもあじかさんに行きますとそんな事も吹っ飛んでしまいます!!
朝の元気は本当に気持ちが良くて良いものです

毎朝あじかさんに行くのが楽しみなんです、それと今 大根がすごく美味しいです


2011年11月22日
チッタ デル パーネさんのパン
毎日 焼きたてを配達して頂いております。
お勧めは、柔らかフランスパンと耳まで美味しい食パンです。
是非 いかがでしょうか。
たまごやバターを使わないパンは前日までに御予約お願いいたします。
私事です・・・
先日 久しぶりで息子と電話で話せました

テストでしたので心配で心配でかけ続けましたらやっと・・・出ました。
あきらめずに頑張るように言いましたら・・・もう諦めたと言われました

簡単にあきらめる簡単な子供なんです

なぜか私も納得してしまいましてすんなり切ってしまいました・・・
2011年11月21日
くぐの産 飛騨りんごのロールケーキ

季節限定です。
15センチ 1本 ¥1470
(化粧箱入りです)
私事です・・・
すっかり忘れていたんです、娘の誕生日を

夜になって気づいて慌ててメールをしました・・・
ダメですね~、なんでも忘れる年頃??になってしまいました

こんなことまで忘れるとは・・・情けないです。
せめて、昨日何を食べたか?くらいなら良いんでしたが

2011年11月20日
タルト タタン
くぐのの飛騨りんごをほんの少しのバターと砂糖で煮ていきます。水分が飛びましたらオーブンに2~3時間入れて焼きこんでいきます。
1日に1台しか作れませんので、カット致しますと8カットの限定になります。

1カット ¥420
タルト タタンの言われはいくつもあるんですが、タタンおばさんがある日、りんごを煮ていましたが鍋をひっくり返してしまいました・・・
でもひっくり返った鍋の中はアメ色の美味しそうなりんごのケーキになっていたそうです

そこから来ておりまして、本当に鍋をひっくり返してケーキに致します。
季節限定のりんごが美味しい季節のケーキです。
2011年11月19日
でっかいシュークリーム!!

ブルボンバニラたっぷりのカスタードクリームを一杯詰めております。
御注文を頂きましてからクリームを詰めますので少しお時間を頂いております。
1個 ¥120
(化粧箱は別売りです)
国府の(あじか)さんにシュークリームとプリンをおいて頂いておりますので毎日、配達に行っております

あじかさんの従業員の皆さんの(元気)にいつも圧倒されております

ちっちゃい事で悩んでいたりしてもなんだかそんな事、どうでもよくなってしまうくらいなんです

そんな職場はホントに気持ちが良いですね。
自分もたった3人なんですが明るい職場に出来るように心がけたいな・・・とつくづく思います。どうせ 一日働くんですから

2011年11月18日
愛知産 いちごのケーキ

今は、愛知産(とちおとめ)が入ってきております。
相変わらず値段は輸入ものと変わらず高いのですが、味はやっぱり国産が美味しいです。
これからクリスマスにかけて値段はどんどん上がっていきますので頭が痛いです・・・
私事です・・・
ストレスがたまってイライラ状態でしたので行ってきました!!
三銃士を見てきました

オーランドブルームはそんなに良い役では無かったんですがやっぱりカッコ良かったです。2時間じっくり映画にはまって帰ってきました

感動を大塚に熱く熱く語ってストレス解消です・・・
最近 大塚も影響を受けて映画を見るんだそうです。
2人で(胸がキュンってなるようなのが見たいね)なんて歳の違いも忘れて語り合いました・・・
2011年11月17日
飛騨りんごの・・・

さっそくバニラのさやを入れて甘煮に致しました。
飛騨りんごのロールケーキを始めましたので是非 お召し上がりになって下さいませ。
ブルボンバニラたっぷりのカスタードクリームと飛騨りんごを巻き込んでおります。
15センチ 1本 ¥1470
(化粧箱入りです)
大分寒くなってきました

先日、珍しく歩いておりましたら(雪虫)が飛んでおりました。
アッと思いましたのは、去年 娘の所に行った時にその時もあるいておりましたら娘が(アッ、お母さん、雪虫だ)と言って二人で話しながら歩いた事を思い出しまして懐かしかったんです

子供達とは中学から離れて暮らしておりますので、些細な事でも良い思い出になっております・・・
でも、子供の方は全く忘れているんだと思ってちょっと寂しい気分です

2011年11月16日
お祝いのケーキ

トッピングのフルーツは季節の物と、自家製の飛騨りんごのコンポートです。
¥4200(プレート付きです)
最後は、(スイス)のクリスマスです

スイスはケーキでもパンでもなく、クッキーが主流だそうです

ナッツやドライフルーツにスパイスを効かせたクッキーを何種類も焼いて大きなプレートにきれいに並べた物がクリスマスのスペシャルスイ―ツなんだそうです。
ハイジも焼いて食べたんでしょうかね?

2011年11月15日
焼きこみタルト
季節限定は、飛騨りんごのタルトと和栗のタルトです。
15センチ 1台 ¥1365~¥1680
(化粧箱入りです)
今度のクリスマスのお話は、イタリアです

何と言いましても(パネトーネ)です。
伝統的な菓子パンの一つで、ミラノ発祥のクリスマス菓子で(パネトーネ種)の酵母を使ってゆっくりと発酵させたブリオッシュ生地にドライフルーツを混ぜた菓子パンです。
おしゃれなイタリアはパン・・・なんですね

2011年11月14日
デラックス チーズケーキ
プレートをつければお祝いのケーキにぴったりです。
15センチ ¥1680
デコレーション代 ¥210(プレート付きです)
今度はドイツのクリスマスのお話をさせて頂きます。
ドイツと言いますと何と言っても(シュトーレン)です。
ケーキではなくよく パン屋さんでみかける シュトーレンがクリスマスのお菓子だそうです。

ブランデーやラム酒につけこんだドライフルーツやマジパンをたっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた細長いイーストのお菓子です。
表面にはたっぷりの粉砂糖がつけてあるあのお菓子です。

個人的には・・・大好きなんです

2011年11月13日
地かぼちゃのシフォン
ほんのり甘いかぼちゃのシフォンです。
またまた クリスマスのお話をさせて頂きます

今度は(イギリス)です。
イギリスは(クリスマス プディング)なんです。

フルーツやナッツを沢山いれたボリュームのあるケーキです。
昔、大航海時代に船のコックさんが余った食材やパンくず、小麦粉、たまごを混ぜて蒸し焼きにしたものらしいんですが、今のプリンとは大違いかもしれません・・・
サンジ君(ワンピースなんですが・・・)も作ったんでしょうか?

2011年11月12日
レアーチーズケーキ
フレッシュのオレンジとレモンを入れて爽やかな風味に仕上げました。
1個 ¥330
(トッピングは季節のフルーツです)
私事です・・・
何と!!もうすぐ クリスマスなんですね

ついこの間終わったばかりのような気が致します。
そろそろ 飾り付けもして行こうかと大塚と相談しております。

クリスマスケーキと言いますと、丸型スポンジに生クリーム、いちごなんですがこれは、日本とアメリカくらいなんです。たとえばフランスは、ブッシュ ド ノエルです。
ノエルは(クリスマス)、ブッシュは(木 丸太)という意味で、クリスマスの飾り付けをした薪の形のバタークリームのケーキです。

ところ変われば・・・ですね
